- Remix を使ってみた https://remix.run/
- サーバサイドとクライアントサイドのコードがシームレスにかける
- 今までは Vite + API Gateway という構成で、サーバ側からデータを取るまでに書くコード量が多かった
- ただ、type safe になってない場合がいくつかある
- Link コンポーネントの to で指定するルートや、別のルートの loader で取得したデータを取る場合など
- その辺は tanstack/router がいい感じに対応してた
- tanstack/starter が正式リリースされたら使ってみたい
- router ライブラリの作者はフレームワークを作りたくなるものなのかな
- 最近のフレームワークは全て Vite が採用されている
- Vite すごい